※F&M株式会社 様より商品提供によるレビュー記事です。
アマゾンでパソコン周辺機を扱うInateckOnline様より、新ブランドの「Tomons」デスクライトDL1001をご提供頂きました。
ミニマリスト(最小限)デザインでシンプルなデスクライトのようです。
以下は簡単なレビューです。
Tomons デスクライトDL1001 レビュー
仕様
材質:鉄、ウッド
正味重量:1.45KG
定格電圧:110V
消費電力:40W
コードの長さ:250cm
口金のサイズ:E26
開封
組み立て式のデスクライトです。
カラーはブラックの他にホワイト・グリーンがあります。
アーム部の木材はスベスベで手触り良好ですが、内側は毛羽立ちが目立ちます。
遠目に見れば気になりませんが少々残念。
コードはナイロンで編み込まれていて断線に強そうです。
スイッチはONとOFFのみ。
台座の裏はキズ防止のためのシート(?)が貼り付けられてます。
組立て完了!
特に難しいこともなく組立て完了。
3箇所のネジを緩めて高さを調整できます。
調整できる角度は下から15°・120°・210°
電球は付属されていないので、別途用意します。
ソケットのサイズはE26。
スイッチON!
暗闇の中のデスクライトってかっこいいですよね。
なぜか落ち着きます。
ちょっと気付いたこと
調整出来るのは上下の高さだけですが、キズ防止のシートが滑りやすいので台座を回転させることで左右の調整も可能です。
滑るのが嫌な場合は滑り止めが必要かも。
※1kg以上の重量があるので、簡単には滑りません。手や物で押された場合に滑るという意味です。
最後に
ミニマリスト(最小限・最低限)デザインというだけあって余計な機能のない、ごくシンプルなデスクライトですが、木材の質感、コードの編み込みなど細かい所にこだわりが見られます。
インテリアや部屋の雰囲気に合わせやすく、使い勝手の良いデスクライトだと思います。
シンプルなデスクライトをお探しの方、候補の1つにいかがでしょうか。